2019.07.31
オープンキャンパス2019
8月30日(金)に、本研究科の内容、可視化装置、教員などを紹介するオープンキャンパスを行います。
学部生、大学院生はもちろん、一般の方も参加できます。
事前の参加登録や必要な持ち物はありません。お気軽にお越しください。
ご質問のある方は、左下に書かれている連絡先にご連絡ください。
日時 |
8月30日(金) |
|
場所 |
神戸情報科学キャンパス(計算科学センタービル内) |
|
内容 |
|
3階 304講義室 |
|
3階 304講義室 |
|
(待ち時間を利用して、スーパーコンピューターの見学) |
4階 可視化装置室 |
|
|
4階 オープンラボ |
途中退出は自由です。内容等は当日変更になることがあります。
※3次元立体可視化装置の見学(14:30-15:30)
- 仮想的な空間内を歩いてみよう、飛んでみよう
- 空中お散歩
開催場所の建物や理研京コンピュータの上を飛んでみよう - 宇宙遊泳
宇宙空間や小惑星のまわりを飛行してみよう - 倉敷美観地区
岡山県倉敷市倉敷美観地区を対象とした歴史的街並みを、本研究科の可視化装置を用いて表現し,その魅力とは何かを明らかにする研究を修士課程2年生の学生が自主課題研究で行いました。ご来場の皆さんに倉敷美観地区を散策していただきます。
- 神戸元町「ジュラルミン街」
研究科の有志が、昭和21年(1946年)の12月、終戦後わずか1年少しで奇跡の復興を遂げた「神戸元町ジュラルミン街」をコンピューター・グラフィックスで再現しました。神戸元町商店街の全面的な協力を得て、奇跡的に残されていた設計図をもとに、長さ200m、店舗数50店の商店街をmm単位で再現しました。
- 空中お散歩