2020.09.16
新入生・在校生の皆様へ(新型コロナウィルス対策関連)
新入生・在校生の皆様へ 9月16日更新
新型コロナウィルス対策に伴う授業変更について
をチェックしてください.
後期の学年暦を公開いたしました(9月16日更新)。
後期の授業は、引き続き対面授業で行います(9月14日更新)。
(1)講義は313セミナー室で実施します。演習室などに変更がある場合は、教員から部屋の指定がありますので、それに従ってください
(2)体調不良の場合は、無理に大学に来ずに、欠席の旨、先生に連絡してください。(通学のマニュアルを守るようにしてください。)
備考:これら使用した教室の除染作業については、院生が保健師の指示に従って行ってください。
可視化の基礎について(金曜日4時限)
7月3日 4時限から前期7コマ、後期8コマで実施します。
本科目の受講登録などの詳細は、担当教員の大野先生からのメールを参照してください。
授業及び研究活動の実施について:感染リスクの比較的低い科目については対面授業への移行します。(6月22日更新) https://www.u-hyogo.ac.jp/topics/important/massege6/index.html
キャンパスへの入構について
6月22日(月)以降は、対面授業の受講や研究活動等、学部/研究科から認められた日は入構できます。
なお、当面は上記の取扱いとした上で、今後の新型コロナウィルス感染症の感染状況等に応じて、授業やキャンパスへの立入制限にかかる取扱いを段階的に見直すこととしますので、大学及び研究科のホームページやユニバーサルパスポートなど、引き続き、大学からの情報発信に留意してください。
履修登録期間: 4/7(火)~5/15(金)
履修取消期間: 6/15(月)~6/19(金)
問い合わせメールアドレス:gssim@sim.u-hyogo.ac.jp