計算科学連携センターイベント
ニュースレター
兵庫県立大学 計算科学連携センターニュースレター(第 2巻 /第 2 号,2018年3月30日発行)PDF
兵庫県立大学 計算科学連携センターニュースレター(第 1 巻 /第 1 号,2017年2月27日発行)PDF
これからのイベント
KOBE HPC スプリングスクール(中級)
- 日時:2019年3月13日(水)~3月15日(金)
- 場所:兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス 312演習室(講義)
- ※ 初日(3/13)の受付は、神戸大学計算科学教育センターとなります。
- 共催:・神戸大学計算科学教育センター(ECCSE)、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科、理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)(予定)
- URL: http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/simulation_school/kobe-hpc-spring-intermediate2019/
これまでのイベント
KOBE HPC サマースクール(初級)-スーパーコンピュータで並列計算の基礎を学ぼう!-
- 日時:2018年8月6日(月) ~ 8月10日(金)
- 場所:兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 624実習室
- 主催:神戸大学計算科学教育センター、理化学研究所計算科学研究センター、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科
- URL: http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/simulation_school/kobe-hpc-summer-basic-2018/
KOBE HPC Spring School 2018
- 日時:2018年3月14日(水)~3月16日(金)
- 場所:神戸大学計算科学教育センター 208セミナー室
- 主催:神戸大学計算科学教育センター、理化学研究所計算科学研究機構、東京大学情報基盤センター、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科
- URL: http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/simulation_school/kobe-hpc-spring-school-2018/
第4回計算科学連携センター学術会議 “シミュレーションを支える基盤研究”
計算科学連携センター 第4回学術会議を11月29日に開催します。
日時:2017年11月29日(水) 10:00−17:10
場所:兵庫県立大学神戸情報科学キャンパス 7階大会議室
主催:兵庫県立大学産学連携・研究推進機構 計算科学連携センター 兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科
詳しくはこちら
KOBE HPC Summer School 2017
- 日時:2017年9月4日(月) ~ 9月8日(金)
- 場所:兵庫県立大学大学院応用情報科学研究科 624実習室
- 主催:神戸大学計算科学教育センター、理化学研究所計算科学研究機構、東京大学情報基盤センター、兵庫県立大学 大学院シミュレーション学研究科、公益財団法人計算科学振興財団
- URL: http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/simulation_school/kobe-hpc-summer-school-2017/
LAMMPSの基礎的利用セミナー [年4回]
LAMMPSの基礎的利用セミナーを,計算科学連携センター主催にて開催いたします。
【日時】 第1回 2017年7月13日(木)、第2回 2017年10月19日(木)
※各日とも13:00~17:10、同じ講習内容です。
【場所】 高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル)2F
【対象】 LAMMPSをまだ利用したことがない方、これから活用していきたい方
【定員】 20名
【受講料】 無料
詳しくはこちら
KOBE HPC Spring School 2017
- 日時:2017年3月13日(月) ~ 3月15日(水)
- 場所:神戸大学計算科学教育センター セミナー室208(神戸大学統合研究拠点2階)
- 主催:神戸大学計算科学教育センター、理化学研究所計算科学研究機構、東京大学情報基盤センター、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科、公益財団法人計算科学振興財団
- URL: http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/simulation_school/kobe-hpc-spring-school-2017/
LAMMPSでの仮想実験セミナー
LAMMPSでの仮想実験セミナーを12月7日に開催いたしました。
【日 時】 2016年12月7日(水)13:00~17:20
【場 所】 高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル)
【受講料】 無料
【定 員】 20名
【対 象】 LAMMPSを活用した分子設計を検討の方、XeonPhiの利用を検討している方
第3回計算科学連携センター学術会議 ”自然環境と計算科学”
- 計算科学連携センター 第3回学術会議を11月1日に開催しました。
日時:2016年11月1日(火) 10:00−16:40
場所:兵庫県立大学神戸情報科学キャンパス 7階大会議室
主催:兵庫県立大学産学連携・研究推進機構 計算科学連携センター 兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科
後援:兵庫県 神戸市 計算科学振興財団(FOCUS)国立大学法人神戸大学計算科学教育センター(ECCSE) 理化学研究所計算科学研究機構(AICS)高度情報科学技術研究機構(RIST) スーパーコンピューティング技術産業応用協議会 (産応協/ICSCP)
詳細はこちらのポスターをご参照ください。:ポスター
報告書はこちらです。:報告書
LAMMPSの基礎的利用セミナー
LAMMPSの基礎的利用セミナーを,計算科学連携センター主催にて,平成28年10月26日に開催いたしました。
【日時】 平成28年10月26日(水) 13:00~17:10
【場所】 高度計算科学研究支援センター(計算科学センタービル)2F
【対象】 LAMMPSをまだ利用したことがない方、これから活用していきたい方
【定員】 20名
【受講料】 無料
【概要】LAMMPS(http://lampps.sandia.gov)は、米国を中心に、高分子物理やソフトマテリアルの物理の分子動力学の標準的なソルバーとして位置づけられています。京コンピュータの産業利用において最も利用企業数が多いアプリケーションはLAMMPSであり、FOCUSスパコンでも多数の企業が利用しています。一方で、LAMMPSはオープンソースでありライセンス料が不要である反面、日本語マニュアルや文献、サポート体制については十分とは言えないため、利用へのハードルが高いと感じている方もいらっしゃるかと思います。本セミナーでは、LAMMPSをまだ利用したことがない方、これから活用していきたい方を対象にLAMMPS利用のスタートアップに役立つ内容を、実習をまじえ実施します。また本年12月に「LAMMPSの仮想実験セミナー」として応用編を開催いたします。LAMMPS利用前の方は応用編参加の前に本セミナーの受講をおすすめします。
KOBE HPC Summer School 2016
- 日時:2016年8月1日(月) ~ 8月5日(金)
- 場所:理化学研究所 計算科学研究機構6階講堂
- 主催:神戸大学計算科学教育センター、理化学研究所計算科学研究機構、東京大学情報基盤センター、兵庫県立大学 大学院シミュレーション学研究科、公益財団法人計算科学振興財団
- URL: http://www.eccse.kobe-u.ac.jp/simulation_school/kobe-hpc-summer-school-2016/
- 第2回計算科学連携センター学術会議
- RIKEN AICS HPC Summer School 2015
- 日時:2015年8月17日(月)-8月21日(金)
- 場所:理化学研究所 計算科学研究機構6階講堂
- 主催:理化学研究所計算科学研究機構、東京大学情報基盤センター、神戸大学計算科学教育センター、兵庫県立大学大学院シミュレーション学研究科
- URL: http://www.aics.riken.jp/library/event/riken-aics-hpc-summer-school-2015.html
- 第1回計算科学連携センター学術会議
- 計算科学連携センター開設キックオフ・シンポジウム
- 日時:2014年3月11日(火) 13:00-17:15
- 場所:兵庫県立大学 神戸情報科学キャンパス 計算科学センタービル 7階大講義室
- プログラムなど詳しくは こちら をご覧ください。
関連イベント
- 国際会議 Social Modeling and Simulations + Econophysics Colloquium 2014
- 日時:2014年11月4日(火) – 6日(木)
- 場所:ニチイ学館 神戸ポートアイランドセンター, 神戸市
- URL(English): http://aph.t.u-tokyo.ac.jp/smsec2014/
- URL(日本語): http://aph.t.u-tokyo.ac.jp/smsec2014/ja/
- 後援・協賛として参加協力
- 国際会議 Joint Workshop of 6th International Workshop on Global Cloud Resolving Modeling and 3rd International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models
- 日時:2014年9月24日-26日
- 場所:理研AICS
- URL: http://aics-research.riken.jp/nhm2014/index.html
- 共催: RIKEN AICS, Meteorological Society of Japan, Max Planck Institute, University of Hyogo